TRPGを遊びやすい環境


TRPGを遊んでみたいなーと言う人が最初に直面するのが、「どこで遊ぶか」と言う問題で、これが結構難問です。



新規参加者を募集しているサークルはたくさんあるので、それに参加するのも手ですが、なんかやっぱり敷居は高い。


サークル自体がどんなに親切で気が利くサークルであっても、30人規模のサークルなら30人の友達集団の中に、自分一人が部外者ポジションで入るのだから当然な訳です。
気分的には、転入生気分と言った処でしょうか。



じゃあ、コンベションに行けばいいのかというと、これも中々微妙。


コンベションには怖い噂がたくさんあり、残念ながらある程度は事実だから困りモノです。
酷いセッションに参加してしまい不愉快な休日を過ごすのは誰も嫌なもので、ベテランのコンベション参加者なら「あのGMは避けよう」みたいな嗅覚が働きもしますが、初めて参加する人は正に運を天に任せると言った処でしょう。


私の経験から言っても、明らかに地雷臭がプンプンするGMさんの所に「自分が遊びたいシステムだから」と言うだけの理由で突入していくビギナーさんは結構います。
(根拠があれば何かできるんですが臭いだけでは止められず見送る事になって心苦しい)



ベストなのは、親しい友人達のグループに入れて貰ったりする事なんだろうけど、これも中々都合よくそんな機会はない訳で。


結局、最初はちょっと緊張しながらサークルやコンベションに参加してみて、そこで気の合う人を見つけて、今度はカジュアルなグループを形成するというのが一番なのかなと、
大変普通の結論に達したりする訳です。


○○○


でも、まぁ、普通すぎる結論はつまらないので、もう少し発展させてみましょう。


サークル:内輪の規模が多すぎて疎外感が起きる
コンベ:GMの地雷か否かが読めなくて博打になる。


要するにコレが問題なのだとしたら、その中間を狙えねぇかなぁと考えた事があります。


GMが地雷か否かを事前に確認できる情報を多めに出し、それでいて少人数で遊ぶような場を作れば、少しはビギナーさんが参加しやすくなるのではないか、と。


それで実際に実行してみたのが、この日記でも時々書いているDAC初心者迎撃チーム(通称DAC-BIT)な訳ですね。
お陰様で、そこそこ好評みたいなので今年も開催する事にしました。


ふー、長い宣伝文句だった(笑)


要するに、いろいろ考えて実際に行動してるんで興味があったら参加してみてよって事。
遊んでみないと分からない事ってたくさんあるからさ。


○○○
この先は、本格的に宣伝。


DAC2008-BIT


 こんにちは、私たちはDAC2008-BIT (初心者迎撃チーム)と申します。4月からDAC2008が開催される10月上旬まで、D&D 3.5eビギナーの方を対象にしたセッションを毎週開催する予定です。
 これらのセッションは「D&Dを初めてプレイする」あるいは「D&Dを何度かプレイしたけど今ひとつ感じがつかめない」といった、いわゆるD&D初心者を対象としており、D&Dのルールをお持ちでなくても問題なくプレイできるよう準備されています。
 これからD&Dをはじめようというあなた!一歩目を踏み出してみませんか?


日程:5月18日
場所:Role & Roll Station
担当:でみ
シナリオ:「破滅の岸へ」
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/event/dac2008_bit.html


○○○


それはそれとして、今後の個人的な課題としては。


●地方の人はどーやって遊ぶのか。
D&D以外でも何か出来ないか。


これはどうやって解決したもんかなぁと悩み中。むむむ。