TRPG全般

 GMとルールの責任範囲

xenothさんにコメントを戴きました。 私の言葉の定義や用語選択がまずくて意図が伝わって無いのか、そもそも論理展開が無理があっておかしいのか 良く分からないので、もう一度書き直してみましょう。 おっと、その前に。 私は、TRPGシステムに一律な優…

モンハン 4th

モンスターハンターを遊んでるのだけど、これってD&D4thのシナリオにしたら結構遊べるかもしれん。 ○○○ 飛竜 討伐依頼 遭遇1:狩猟場を掌握せよ! 飛竜を狩るのに邪魔になる他の肉食獣を排除する。 戦闘:雑魚と中ボスくらいで。 遭遇2:狩猟罠を設置せよ…

コンベションの限界

コンベのダメな処も書くべきじゃね?という話を聞いて納得したので少し。 〇 TRPGを遊ぶ方法としてのコンベションには、継続性と言う意味で限界がある。 要するに「同じ人と末長く遊ぶ」には向いてない、と言う事だ。 コンベで「この人と気が合うな」と思っ…

一万時間続けよ

プロが独り立ちするためのたった一つの条件 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51204960.html >一万時間続けよ (中略) >邦訳は5月13日発売なので、詳評はもう少し後に上げる予定なのだけど、あえて一言で >「天才」が独り立ちできるまでにかかる…

電子ペーパーとTRPG

ブラザー、9.7型電子ペーパー搭載のドキュメントビューワ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0312/brother.htmそろそろ電子ペーパーが実用段階に入ってきた。表示画面は202.8mm×139.4mmで、ほぼA5サイズくらい。 白黒だけど連続駆動時間が約83時間で…

ビギナーさんに向いてる用TRPGって何?

ちょっと話題になってたので少々。 最初に偉そうな事を言うなら。 「そんなの決まってる。私がマスタリングするTRPGだ」 みたいな話になります(笑) 誇大広告は抜きにするなら、要するに状況によるって話ですが。 ○○○ 正直な話、ビギナーさんに向いているシス…

当たり前すぎてルールブックに書いてないゲーマーの作法

もうすぐ4月ですね。学生や新社会人は新しい人との出会いの季節かも知れません。 ちょっとweb上を見るとフレッシュマンに対する助言がアチコチに公開されており、フレッシュとは縁遠くなった自分も、改めて考える事があったりして結構面白いです。 …なので、…

TRPG盛況 1990vs2007

「TRPGは今、本当に盛況なの? 教えて、マッチョマン!」 私の『デミズイヤー』がこんなSOSをキャッチしました。100%幻聴なのですが。 私がマッチョか否かはともかく、助けを求められた(気がする)なら答えねばなりますまい。 「TRPGは盛況ですよ」 今日は、T…

TRPGマッチョ

世の中には、マッチョな人がいます。その話が面白かったので今回はその話。 ○○○ 元の話は「就職氷河期に人生を押しつぶされたよ」という人のSOSに対して、「人生の傷が君を豊かにするぜ!」と返したナイスガイの話(一部改変) これらの話はこれで面白いのだ…

 空気を読む

論考警報:空気なんて目に見えないモノは読めない! - ROLLING DOWN 良い話だなーと感心した。 そうなんだよね。"『空気を読む』よりは『やりたいって言ってることをやらせてやる』方が難易度が低い"んだよ。 まぁ、それでも初対面では遠慮して中々言いたい…

 ウィザーズ・ブレインなTRPG

ラノベが好きな人がTRPGについて「なんじゃらほい?」と話してたので、面白そうなんで書いてみよう。 好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!! ―TRPG についてメモ ダブルクロス・リプレイ・トワイライト 東邦の快男児 - ウパ日記 TRPGが何かってのは色んな人…

 ビギナーさん向け企画の実施と、その結果

先週、BITの活動として、ビギナーさん相手にDMをしてきました。 何かの役に立つかも知れないので、何をどー考えて何をしたかを書いておきますね。 ○○○ まず最初に考えたのは「なぜ初心者対応をするのか?」という理由。 これは明確で。 「せっかくD&Dを遊ぶ…

リプレイの価値

米国と日本ではTRPG人口に圧倒的な差があって(大体10倍くらい?)、市場規模などにも格差があるんだけど、それが特に問題になるのがTRPGの特殊性で、それは”接触感染型メディアである"という点だと思う。 "近くにいる人に誘われてTRPGを遊び始める"という展開…

ルールブックの読み方

シャドウランの4版を読んでいて、つくづく思うのだけどシャドウランのルールブックは読み辛い。 というより、TRPGのルールブックは基本的に読み辛い。 これは別にDTPとか翻訳に問題があるという訳ではなくルルブの性質上、 避けがたい問題であると言えるかも…

テーブルPCとダンジョンMAP

随分長く待たされたけど、やっと商品になるみたいだね。 ○○○ 米Microsoftは5月29日(米国時間)、タッチ画面を備えたテーブル型のコンピュータ「Microsoft Surface」を発表した。指でタッチして直感的に操作できるインターフェイスを持ち、人と技術のバリア…

手書きMAP

今、ちょっと話題がゲームに「世界樹の迷宮」がある。 結構、あちこちで売れ切れらしいこのゲームで面白そうなのがプレイヤーがタッチペンで手書きでMAPを書く所だ。 昔、ゲームブックやD&Dやウィザードリィで散々私も書いたなぁ、なんて老害っぽい事を思っ…

馬鹿話:ヒモGM

一番ゲームで遊べるのは職業ゲームマスターかなぁと以前から思ってた。 でも、その考えが大きく覆されたので今日はその話。 あるTRPGゲーマーの人が、自宅にゲーマーがたくさんいて家に帰るとゲームできるという話をしてた。 先日、その話をしたらこう言われ…

初心者フォロー

初心者相手の卓に「初心者のフォロー役」として熟練者が入る事がある。 私はそれを無条件で良い事であるとは思わない。 初心者のフォローというのは、適切に行おうと思ったら大変細かく気を使わなきゃいけない事だし、難しい事だ。 だから「初心者のフォロー…

感想の価値

今日はストレートに、褒められると嬉しいな、という話。○○○ なんかまたややこしい話を書こうと思ってたんですが、ある人にBlogを見て思い出した事を書きたくなったので。 TRPGでマスターをすると、大体は楽しい時間を過ごせます。 (勿論、大惨事だって何…

初心者向けセッションの裏側

私は完全初心者向けにセッションをする時はこんな事考えてるよ、と言う話。 初心者相手のセッションする人が何かの参考に出来る話になると良いな。 ○○○ 前にもチラッと書いたけど、初心者向けセッションと一言で言ってもピンキリである。 「初心者が入っても…

TRPG議論バトン(オモロバトン)

頂き物。 まずオモロバトンというネーミングに笑いました。 #オモロというのは、2chのオモロスレが一番元締めかなぁ。 #多くの場合は蔑称ですが、たまに独創的という意味で褒め言葉に。 #「オモロ」とは所謂「イタイ」だけじゃなくて「ユニーク(他には無い)…

コンベションの品質

HJコンの内側の話を少々。 ここまで話しちゃって平気なんだろうか。 ○○○ HJコンにマスターとして参加したり、その後の打ち上げに出てシミジミ思ったのだけど、HJコンというのはかなり質が高い。 自分が参加したイベントを褒めるのは謙遜を美とする日本…

  コンベは一期一会じゃないのかも。

と、ここまでがHJコンベの話で、ここからが気づいた事。 「随分とリピーターがいる」事と「プレロードPCに色がある」事と「シナリオが個性的」な事に気がついた。 (ま、今回に限って言えばシナリオは基本を押さえた本格的な物で、色物ではなかったけど…

 社会人の月平均ゲーム時間について。

ふと思い立って、10/9-10/11の3連休のゲーム時間を書き出してみる。 学生の人から見たら、社会人になったらどれくらいゲーム時間が取れるかの参考になるかも知れないし、社会人の人から見たら、他人と比べて自分がどれくらいゲーム出来てるのかの参考になる…

昔話:ルールブックを買う時の決め手。

以前、赤箱(クラシックD&D)を購入して初めてマスターやプレイヤーをした話を書いたが、今日はその続き。 子供だった私が、D&D以外のルールブックに目を向けたときの話。 ○○○ その昔、私はD&Dを狂ったように*1遊んでました。 恐竜の闊歩する島を探検し、砂漠…

 初心者用セッションに必要なもの。

先日、DACでD&D3eの初心者卓のマスターをしてきました。 で、このマスターをする際に「初心者用セッションって何だろう。 何が必要とされるのだろうか」という点について考える機会があったので、それについて書いてみます。 何かの参考にどうぞ。 ○○○『まず…

 TRPGの本質とAの魔法陣

Aの魔法陣とは何か、という問いかけに私は「良く出来たTRPGのシステムだよ」と答える。 今日はその話。 【Aの魔法陣はTRPGシステムか?】TRPGは、GMが頭に思い描いた状況を、世界設定、PC設定、モンスターデータや各種ルールを土台に PL…

 TRPGのゲーム的ストーリー

>ご意見お待ちしております。 白河堂さんの『神饌喰い。』に『行為のミメーシス』というコラムが上がりました。 気が向いたので、この言葉に甘えて自分の意見を挙げてみる事にしました。 簡潔に要約させてもらうと「TRPGでは『ゲーム性』と『ストーリー…

 議論やコラムもどきの価値

「聖者の異端書」という本が面白いんだけど、ここで本の紹介をするつもりは無いので割愛。 ただ、その中で「真理を見つける事と、手に入れる事は違う」というニュアンスの文章があって、ちょっと感銘を受けた。 ○○○ ここで書き殴っているTRPGについてのあれ…

昔話:はじめてのプレイヤー

私がTRPGで始めてプレイヤーをしたのは、マスタリングしはじめて3ヶ月くらいたってからだったかな。 どこかの古城に襲う典型的なハック&スラッシュなシナリオでした。 その頃はむやみやたらとトラップに凝っていた時期でもあったので、滅茶苦茶なトラッ…